ホームページをスマホ対応のデザインにする方法とは?おすすめCMSもご紹介!

インターネットを見る時に、未だにパソコンだけでしか見ないという方は殆どいらっしゃらないでしょう。殆どの方はスマホのみで見られるのかもしれません。そこで今回は、自社のホームページをスマホでも快適に見てもらうにはどうしたらいいのか?スマホ対応のデザインにする方法をご紹介していきます。

これからのホームページはスマホ対応が当たり前!

これからのホームページはスマホ対応が当たり前です。ちなみに、2021年の時点でスマホ対応になっていないホームページは、グーグルの検索エンジンから低評価されてしまい、上位表示されにくくなっています。では、どうすればスマホ対応のデザインに出来るのでしょうか?

スマホ対応のホームページにする方法

スマホ対応のホームページにする方法は、以下の2つの方法です。

①レスポンシブデザインのテンプレートを使う

方法の1つ目は「レスポンシブデザインのテンプレートを使う方法」です。今はこの方法が一般的でしょう。レスポンシブデザインとは、パソコンでもスマホでも同じような画面で表示がされるデザインのことです。今回ご紹介するCMSにも、レスポンシブデザインのテンプレートがありますので、そちらを活用しましょう。

②モバイル対応のサイトを作る事でスマホに対応する

もう1つの方法は「モバイル対応のサイトを作ること」です。こちらの方法は、既にパソコン用のホームページを作られている方におすすめの方法です。現状のサイトはパソコン専用のホームページなので、もう一つのサイトを作ってスマホ用として公開する方法もあります。手間はかかりますが、作り込むだけの価値はあるでしょう。

スマホ対応のホームページが簡単に作れるおすすめCMS

では、ここから、簡単にスマホ対応のホームページが作れるCMSをご紹介していきましょう。全てのCMSにレスポンシブデザインのテンプレートがあるはずです。

①Jimdo

おすすめのCMS1つ目は「Jimdo」です。こちらのCMSは携帯電話でお馴染みのKDDIが提供しているCMSになります。有料版にすると、SEOに関してもかなり設定が出来て、上位表示させやすくなります。

②Wix

おすすめのCMS2つ目は「Wix」です。こちらのCMSは世界190カ国1億6,000万人が利用しているCMSになります。直感的にマウスのドラッグドロップのみでホームページを作ることが出来るので、多くのユーザーから愛用されています。「モバイル最適化」という機能がスマホにはおすすめです。

③ペライチ

おすすめのCMS3つ目は「ペライチ」です。こちらのCMSは1枚の縦長の大きなページを使ったホームページを作りたい時に便利です。使い方も簡単で非常にシンプル。もちろん、スマホからでも同様の画面を見ることが出来ます。

④Ameba Ownd

おすすめのCMS4つ目は「Ameba Ownd」です。こちらのCMSはアメブロでお馴染みのサイバーエージェントが提供しているCMSになります。通常のCMSでは有料プランに申し込まないと独自ドメインの設定が出来ませんが、Ameba Owndでは無料プランでも独自ドメインの設定が出来るところが強みになります。

⑤BASE

おすすめのCMS5つ目は「BASE」です。こちらのCMSでは、スマホ画面にも対応したネットショップが非常に簡単に作れます。3年連続でネットショップ開設実績ナンバーワンを獲得している、人気CMSです。ネットショップを作りたい方にはおすすめのCMSになります。

まとめ

というわけで、今回は、スマホ対応のホームページを簡単に作る方法をご紹介してきました。これからのホームページは、スマホに対応しているデザインが当たり前です。様々な方法がありますが、最新のCMSをうまく活用してシンプルで見やすいホームページを作ってみられてはいかがでしょうか?

よく閲覧されるページ